‘30-EGAO’ カテゴリーのアーカイブ

上原彩子ピアノ・リサイタル

2022年11月3日 木曜日

上原彩子ピアノ・リサイタル
【2022年11月3日(木/祝)】

ーデビュー20周年ー
約13年ぶりとなる音楽堂でのリサイタル。

♢プログラム
★F.ショパン
ノクターン 第7番 嬰ハ短調 Op.27-1
ノクターン 第8番 変ニ長調 Op.27-2
ピアノ・ソナタ 第2番 変ロ短調 Op.35
舟歌 嬰ヘ長調 Op.60

古関裕而のまち「ふくしまチェンバー・オーケストラ」コンサート10月公演2

2022年10月16日 日曜日

 

 

♢プログラム
★武満徹
弦楽のためのレクイエム
★ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト
ピアノ協奏曲第24番ハ短調
★ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン
交響曲第2番
この日はピアニスト牛田智大さんのお誕生日でした。
サプライズでお祝いさせていただきました♫
たくさんのご来場ありがとうございました。

 

古関裕而のまち「ふくしまチェンバー・オーケストラ」コンサート10月公演

2022年10月16日 日曜日

古関裕而のまち「ふくしまチェンバー・オーケストラ」
コンサート10月公演
【2022年10月16日(日)】

福島にゆかりのある音楽家で構成されたプロフェッショナルの「ふくしまチェンバー・オーケストラ」の定期演奏会。
♢出演者
★指揮/板倉康明
★ピアノ/牛田智大
★古関裕而のまち「ふくしまチェンバー・オーケストラ」

ふれあいオパールコンサート2022-4

2022年9月19日 月曜日

 

ふれあいオパールコンサート2022-3

2022年9月19日 月曜日

 

11.M&T
12.オカリーナ・アネモネ
13.オカリナず・ふくしま
14.福島ハミングコール
出場していただきました14団体の皆さま、
ありがとうございました♫
またのご参加お待ちしております。

 

ふれあいオパールコンサート2022-2

2022年9月19日 月曜日

 

05.桑折女声コーラス
06.後藤亮子
07.浪江混声合唱団

08.ラ・フローラ
09.コーラス・ベルメール
10.郡山男声合唱団ドンカラック

 

ふれあいオパールコンサート2022

2022年9月19日 月曜日

ふれあいオパールコンサート2022
【2022年9月19日(月/祝)】

オパールコンサートとは?
音楽堂を柱とした文化交流事業の推進及び広域連携事業を図るため、
福島市内及び周辺市町村において、オパール世代が中心となって活動を行っている音楽団体などを一堂に会して、日頃の練習成果を発表します。

01.オカリナアンサンブル風香
02.フラウェンコール・川俣
03.三味線「藤の会」
04.原町ひばりハーモニカ愛好会

古関裕而のまち「ふくしまチェンバー・オーケストラ」コンサート9月公演2

2022年9月18日 日曜日

 

 

♢プログラム
★芥川也寸志
弦楽のためのトリプティーク
★シャルル・カミーユ・サン=サーンス
動物の謝肉祭

♢プログラム
★フランツ・ヨーゼフ・ハイドン
歌劇「無人島」プレリュード
★ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト
交響曲第41番「ジュピター」
たくさんのご来場ありがとうございました♫

 

古関裕而のまち「ふくしまチェンバー・オーケストラ」コンサート9月公演

2022年9月18日 日曜日

古関裕而のまち「ふくしまチェンバー・オーケストラ」コンサート9月公演
【2022年9月18日(日)】

福島県にゆかりのある音楽家で構成されたプロフェッショナルの「ふくしまチェンバー・オーケストラ」の定期演奏会。
♢出演者
★指揮/濱津清仁
★語り・俳優/相樂孝仁
★古関裕而のまち「ふくしまチェンバー・オーケストラ」

見て・聴いて・さわって作ろう♪パイプオルガン2

2022年8月7日 日曜日

 

 

♢第2部『音のでるオルガンパイプの紙工作とオルガン体験』
パイプオルガンと同じしくみのパイプを紙で作りました。音がちゃんと出るか完成までドキドキです!
完成したパイプを使って童謡「かっこう」を参加者全員で演奏しました♫
最後に1人ずつ小林先生のレクチャーを受けながらパイプオルガンの体験をしました。
夏休みの思い出に残るような貴重な体験だったのではないでしょうか?
参加された皆さまありがとうございました♫