こむこむリニューアルに向けた 市民ワークショップ~みんなの夢を集めよう!~

ワークショップに参加したい方を募集しています!

福島市子どもの夢を育む施設「こむこむ」のリニューアルに向け、市民の皆様が考える必要なサービスや機能について語り合ってもらい、多様な意見やアイデアを伺うことを目的とした市民ワークショップ」を開催します。

ワークショップで出た意見を整理し、特に想いの強いものについて民間事業者に提示し、民間事業者ならではの魅力的なアイデアを引き出し、リニューアルの具体的な内容を検討してまいります。

子育て世帯の方でも、これから子育て世帯になる方でも、いつもこむこむを利用している方でも、あまりこむこむを利用していない方でも、どなたでも参加できます!

対象者

こむこむに関心のある方なら、どなたでも参加できます

募集人数

10名程度

※簡単な選考があります。
※選考結果は5月上旬に郵送またはメールにて通知いたします。

募集期間

令和7年4月7日(月曜日)から4月30日(水曜日)まで

活動内容

全3回の市民ワークショップに参加していただき、こんなこむこむになると楽しそうとか「今のこむこむは、ここが使いにくいなぁ」とかこむこむに、こんな設備があると便利だよね」など、皆様のこむこむへの思いを、ざっくばらんに語り合っていただきたいと思います。

市民ワークショップの概要

令和7年4月7日(月曜日)から4月30日(水曜日)まで
市民ワークショップは全部で3回開催します。

スケジュール
  • 第1回 令和7年5月31日(土曜日)・・・午前10時から正午まで   場所:こむこむ
  • 第2回 令和7年6月8日(日曜日)・・・午前10時から正午まで   場所:市民センター
  • 第3回 令和7年9月6日(土曜日)・・・午前10時から正午まで   場所:こむこむ
参加者構成

40名(高校生、大学生や子育て中の方、公募により選ばれた方)

ファシリテーター
  • メインファシリテーター・・・福島大学 共生システム理工学類 物理・システム工学コース 山口 克彦 様
  • テーブルファシリテーター・・・福島市役所職員、こむこむ職員
託児スペースについて

会場に託児スペースを設けますので、小さなお子様連れの保護者の方でも気軽に参加できます。

申込方法

申込方法は紙申請またはオンライン申請の2種類となります!

紙申請

参加申込書に記入のうえ、福島市教育委員会 生涯学習課またはこむこむ館 1階インフォメーションへにご提出願います。
※メールや郵送でのご提出も可能ですが、令和7年4月30日(水曜日)必着でお願いします。
※メールでの申し込みを希望する方は、生涯学習課までお問い合わせください。

オンライン申請

福島市ホームページよりご確認ください。

お問い合わせ先

福島市教育委員会 生涯学習課
TEL:024-525-3783

ピックアップイベント

ワークショップの入り口はこちら