【事前募集・抽選】福島の美味しい桃の秘密を探ろう!
目指せ!ふくしま博士!福島市内の果樹園さんで農業体験
日時:6月2日(日曜日)・7月31日(水曜日)/9時00分~11時00分 【全2回】
※2回とも出席できる方のみご応募ください。
会場:まるえ観光果樹園 ※現地集合現地解散
対象:小学1年生~4年生と保護者
人数:10組20名
料金:1組1,000円(料金が確定しました)
持物:水筒、タオル、軍手、汚れてもよい服装、長靴、帽子、雨具(雨天時)、着替え(汗をかいた時用)
協力:まるえ観光果樹園、一般社団法人福島市観光コンベンション協会
まるえ観光果樹園 住所▼
〒960-0251 福島市大笹生鬼越山3
6月2日(日曜日)のスケジュール▼
9時00分:まるえ観光果樹園集合
9時10分~9時50分:シルバー敷き体験
10時00分~10時50分:桃の葉や木の枝をつかったワークショップ
11時00分:解散
◆シルバー敷き体験
シルバー敷きは、桃の色づきをよくするため、桃の木の下に太陽の光を反射するシートを張る作業のことです。
◆桃の葉や木をつかったワークショップ
園内を回って、桃の葉・木の枝・桃の実などを集めて、集めたものを使って王冠やミニチュアのお家など、想像をふくらませて作りたいもの作るワークショップです。
7月31日(水曜日)のスケジュール▼
9時00分:まるえ観光果樹園集合
9時10分~9時50分:桃の収穫体験
10時00分~10時20分:桃の食べ比べ
10時30分~10時50分:まとめの時間
11時00分:解散
◆収穫した桃の食べ比べ
同じ品種でも、木の上に実った桃、木の下に実った桃、鳥がつついた傷のある桃では、甘さが違います。
実の生り方(育ち方)による、味の違いを体験します。
◆まとめの時間
今回が初開催となる農業体験。体験後のアンケートをもとに、活動が有意義なものであったか、次回どんな農業体験をしてみたいかなどを振り返ります。※参加者の方へは、まとめの時間へのご協力をお願いしております。
※2日間のスケジュールについては天候等によって変更になる場合がございます。予めご了承ください。
補足事項▼(お申し込みの前にご確認ください)
①今回の農業体験は、こむこむ館外での活動のため傷害保険へ加入いただきます。
・保険料は参加料に含まれます。
・参加者の皆さまへは、氏名・ご住所・連絡先のご登録をご協力お願いいたします。※当選メールにてご案内します。
・また、当日ご欠席の場合でも保険料はご返金ができませんので予めご了承ください。
②原則として、お子様1名様ご参加の場合、保護者1名でのご参加をお願いいたします。
・お子様2名様ご参加の場合は、保護者は2名でのご参加をお願いいたします。
・上記の場合、参加費は2組2,000円のご案内となります。
③雨天時は延期を予定しておりますので、予めご了承ください。(小雨の場合は決行予定)
④今回の農業体験は、テレビ局・新聞社等の取材が入り場合がございます。
取材・撮影にご協力いただける方のみ、お申し込みくださいますようお願いいたします。
お申し込みについて▼
お申し込み期間:5月1日(水)~5月7日(火)
※応募者多数の場合は抽選となります。
※抽選結果は、5月15日(水)以降に、ご登録いただいたメールアドレスに送信いたします。
お申し込みはこちらから(リンク先:グーグルフォーム)
問い合わせ先▼
こむこむ館 事業担当:大石琴美
TEL 024-524-3131
(火曜日休館日を除く/9時30分~19時00分)
みんなのキラキラ☆マルシェ8月開催分(事前募集・先着順)
みんなのキラキラ☆マルシェ8月開催分(事前募集・先着順)
受付開始日:8月1日(木)9時30分~定員達し次第終了
・午後3時00分以降の回のみ事前申し込みが可能となります。
※1名様ずつのお申込みとなります。複数名でご参加の場合は、それぞれでお申込みをお願いいたします。
※こむこむカードのポイント付与はございませんので、予めご了承ください。
・午前の部、午後3時00分以前の回については、当日の受付となります。
①サラサラ砂のようなキャンドルにスイーツをトッピングするキャンドル
②貝の器に海のパーツやお皿のパーツをのせるキャンドル
8月18日(日)開催分
午後2時50分~午後3時10分
①サラサラ砂のようなキャンドルにスイーツをトッピングするキャンドルのお申込みはこちらから(定員に達しました)
②貝の器に海のパーツやお皿のパーツをのせるキャンドルのお申込みはこちらから(定員に達しました)
※5分前にお集まりください。
定員:それぞれ先着8名様ずつ
対象:どなたでも
料金:各1,000円
場所:2階交流コーナー
サマーカーニバル特設ページはこちら
開催日:8月4日(日)
場 所:1階にぎわい広場
※サマーカーニバルは、全ての回が当日受付となります。
ITルーム月替わりワークショップ(令和6年3月)
レゴやプログラミング、工作など、月替わりで楽しいワークショップを開催します!
かぶってへんしん!恐竜ぼうしをつくろう!!
PCのお絵描きと工作をしてオリジナルの恐竜ぼうしをつくろう!!
- 日にち:23日(土曜日)、24日(日曜日)
- 時間:
①午前11時30分から午前11時50分まで
②午後1時00分から午後1時20分まで
③午後1時20分から午後1時40分まで
④午後1時40分から午後2時00分まで - 参加できる人:満4歳から~小学4年生まで※未就学児は保護者同伴
- 場所:3階 ITルーム
- 定員:各回先着15名
- 費用:無料
- もらえるポイント:0ポイント