みんなにやさしいプラネタリウム(令和7年5月)

少し音がしたり、光がもれたりしても大丈夫。
みなさまにやさしい気持ちでご覧いただきたいと思います☆彡

Earth 奇跡の星

投影時間

45分

投影日

2025年5月16日(金曜日)午後3時00分から午後3時45分

料金

一般:300円/高・大学生:200円/子ども:100円
※観覧券は当日9時30分から、1階インフォメーションで販売いたします。

定員

105名

デジタル工作の時間(令和7年5月)

デジタルに触れながら、楽しく工作してみよう!

5月のテーマ

鳥さんモビールをつくろう!!

日にち/8日(木曜日)、11日(日曜日)、15日(木曜日)

概要

  • 時間:午後2時から午後4時まで
  • 参加できる人:3歳から中学3年生までのお子さん
    ※小学生未満は保護者同伴
  • 場所:3階  ITルーム
  • 定員:なし
    ※パソコンが空き次第、随時参加できます。
  • 費用:無料
  • もらえるポイント:0ポイント
  • 用意するもの:ありません

デジタルおえかきをたのしもう!!

日にち/22日(木曜日)、25日(日曜日)、29日(木曜日)

概要

  • 時間:午後2時から午後4時まで
  • 参加できる人:3歳から中学3年生までのお子さん
    ※小学生未満は保護者同伴
  • 場所:3階  ITルーム
  • 定員:なし
    ※パソコンが空き次第、随時参加できます。
  • 費用:無料
  • もらえるポイント:0ポイント
  • 用意するもの:ありません

常設展示室月替わりワークショップ(令和7年5月)

ちょこちょこアトリエ

15分程度の親子で楽しめる工作です。

  • 日にち:14日(水曜日)、28日(水曜日)
  • 時間:午後2時00分から午後4時30分まで
  • 参加できる人:小学6年生まで※未就学児は保護者同伴
  • 場所:4階 常設展示室
  • 定員:なし※7名以降は席が空き次第参加できます
  • 費用:無料
  • もらえるポイント:0ポイント

点字でおなまえプレートをつくろう!

ビーズやボタンを並べて「点字」のおなまえプレートをつくってみよう!

  • 日にち:17日(土曜日)、18日(日曜日)
  • 時間:午後2時00分から午後3時30分まで
  • 参加できる人:自分の名前の読み書きができる方
  • 場所:4階 常設展示室
  • 定員:各日先着20名※7名以降は席が空き次第参加できます
  • 費用:無料
  • もらえるポイント:0ポイント

ももりん画像

子どもライブラリーのおはなし会(令和7年5月)

おはなしカーニバル ~はるのまき~【対象年齢/4歳から小学6年生まで】

春のスペシャルなおはなし会です!テーマは「大しゅうごう!」、「つなげて!いもむし」です。

  • 日にち:5日(月曜日・祝日)
  • 時間:①午前11時15分から午前11時45分まで②午後2時45分から午後3時15分まで
  • 参加できる人:4歳から小学6年生までのお子さん
  • 場所:1階 子どもライブラリー
  • 定員:先着5組10名程度
  • 費用:無料
  • もらえるポイント:0ポイント
  • 用意するもの:ありません

おひざにだっこのおはなし会【対象年齢/3歳までのお子さんと保護者】

親子で楽しめるわらべうたや、赤ちゃん向けの絵本の読みきかせを行います。

  • 日にち:8日(木曜日)、18日(日曜日)
  • 時間:午前11時00分から午前11時20分まで
  • 参加できる人:3歳までのお子さんとその保護者
  • 場所:1階 子どもライブラリー
  • 定員:各日先着7組14名程度
  • 費用:無料
  • もらえるポイント:0ポイント
  • 用意するもの:ありません

にちようびのおはなし会【対象/4歳から小学6年生まで】

楽しいおはなしの読みきかせや、本の紹介などを行います。
今回のテーマは「たまご」です!

  • 日にち:11日(日曜日)
  • 時間:午後2時45分から午後3時05分まで
  • 参加できる人:4歳から小学6年生までのお子さん
  • 場所:1階 子どもライブラリー
  • 定員:先着5組10名程度
  • 費用:無料
  • もらえるポイント:0ポイント
  • 用意するもの:ありません

ふくしま読書の日(ふくよみの日)【対象/どなたでも】

この日は1人20冊まで本を借りることができます!また本を借りた小学生以下の利用者には、「司書おすすめの本の紹介メモ」をさしあげます。今月は午後2時45分からおはなし会も開催します。

  • 日にち:24日(土曜日)
  • 時間:開館時間中
  • 参加できる人:どなたでも
  • 場所:1階 子どもライブラリー

 

ももりん画像

ピックアップイベント

ワークショップの入り口はこちら