4月からのワークショップ(再募集・先着)

※お申込み完了後は、Googleフォームから自動返信による「内容確認メール(回答のコピー)」が届きます。

「親子で楽しく!リトミック ①3歳~6歳(未就学児)」お申込みはこちらから(定員に達しました)

※②1歳~2歳の回は定員に達しています。

「だっこでニコニコ♪ベビーダンス①」お申込みはこちらから(受付を終了しました)

「あかちゃんたいそう①」お申込みはこちらから(受付を終了しました)

「赤ちゃんの健やかな成長のための睡眠教室」お申込みはこちらから

 

はじめてのプラネタリウム

長くない!暗くない!お話しても大丈夫!
さぁ、プラネタリウムでお星様デビュー☆彡

はじめてのプラネタリウム



投影時間

各回15分

投影日

5月10日(土曜日)午前10時00分から午前10時15分
5月14日(水曜日)午後1時30分から午後1時45分

料金

入場料無料
※各回投影開始時刻までに、直接4階プラネタリウムへお越しください。
※開場は投影開始時間の5分前です。
※投影開始後のご入場はできません。
※ドームにご入場後の途中入退室は可能です。

【実施報告】こむこむ 夢の屋根大作戦♪ ~みんなの未来をつめこもう!~

こむこむ館の新しい天井に使われる建材に自分の「夢」を書いてみよう!

開催日

2025年3月29日(土曜日)
①午前10時30分から午前11時00分 満員御礼
②午前11時30分から午前12時00分 満員御礼
③午後1時30分から午後2時00分 満員御礼
④午後2時30分から午後3時00分 満員御礼

対象

自分の夢を書ける人(文字・イラストは問いません)~小学6年生
※小2以下は保護者同伴
※当日の様子を撮影し、後日広報等で使用する予定ですので撮影にご協力いただける方のみご応募いただくようお願いいたします。

定員

各回30名

場所

2階学習室

 

当日の様子

▼亀谷建設の職員さんにお話をいただきました。      ▼夢を書いていただいている様子です。

▼参加者の集合写真です

沢山のご参加ありがとうございました♪

こむこむ館身障者用駐車場について(お知らせ)

 

令和8年12月末日までの期間、屋根工事の為に身障者用駐車場の利用ができなくなっております。

工事期間中の臨時対応として「NHK福島放送局」の身障者用駐車場(1台)を利用することが可能です。

ただし、身障者用駐車場を使用する場合には、その都度、こむこむ館より「NHK福島放送局」に使用承諾を得る必要がございますので駐車前にこむこむ館へご連絡をお願いいたします。

*状況により対応に時間を要したり、駐車できない場合がございます。その場合には近隣の有料駐車場のご利用をお願いいたします。

わくわくサイエンス(令和7年4月)

毎回違ったテーマで実験をおこないます。科学のふしぎに触れてみよう。

  • 日にち:土曜日・日曜日・祝日
  • 時間:午後2時から午後3時まで
  • 参加できる人:どなたでも(小学2年生以下は保護者同伴)
  • 場所:3階 なぜだろうの部屋
  • 定員:6から9家族(材料に限りがある場合があります)
  • 費用:無料
  • もらえるポイント:0ポイント
  • 用意するもの:ありません

ももりん画像

ピックアップイベント

ワークショップの入り口はこちら